鹿児島にあります藤宝石です。
フルオーダーのオリジナルジュエリー、リフォ−ム実例紹介させていただきます。
<< June 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

主役でも!脇役でも!
 0607.jpg
みなさま、おつかれさまです。


上は、リフォームでお預かりしたダイヤのリングです。


元々は、印台風の指輪の印面にダイヤがおさまっていたのですが、今回このように、リフォームさせていただきました。(リフォーム前の写真なくてすみません。)


こちらのフォルム、
ダイヤの配置や、アームのカーブなど

単体(1本)で見ますと、なんだか、下に重いバランスでして
なかなかユニークなライン取りです。



それって、どうしてーーー???




それはねっ、坊や♪



と、優しいお姐さん風に。(お休み前の無駄な一人芝居。。。笑)




はいっ!
その理由は、こちらのBIG BOOS!!!


0607-0.jpg
(彼女の名は、パール姫)

こちらのリングとあわせる為です。


はい。
今回は、(お客様が既にお持ちの)パールのリングと重ねて着けて、
さらに華やかになるように♪


といったご要望でしたので、


先ほどの(1本で見ますと)やや下に重いバランスで、
あえてダイヤさんをおさめまして。。。



0607-3.jpg


このように♪



0607-2.jpg

アップでドン!



0607-5-2.jpg


左アングルも、ドドン!


左側のちょっとひねった風の切り返しも、いいアクセントになってるかと!



いいですねーーー♪



もちろん、ダイヤの指輪1本でもお着けいただけますし、


主役にでも、

脇役にでもお好みで!!!

(このカーブでしたら、他にお持ちの指輪とも結構重ね付けできるかもです♪)



はいっ
今回のリフォームで、生まれ変わったダイヤのリング


この子をお供に、
お客様の毎日が、更に華やかになることでしょうね。




ここをご覧の皆様も、今お持ちのもののリフォーム(作り替え)リペア(修理)
リフレッシュ(磨き)など、ご遠慮なく&ご気軽にご相談くださいませ。



藤宝石、
無駄に営業しませんし、
(なんちて。。。笑)
体力?余力?いっぱいあります!!!




関わることの出来るお客様と共に、今後も素敵な宝物、お作りしたいです。


と、いいながら。。。


明日は第三日曜日ですので、お休みになります。




DSC_0684.JPG

はいっ
それでは今日はこのへんで!
23回阿蘇カルデラスーパーマラソン Vol.5
DSC_2002.jpg
(後半の写真は一枚も撮ってないので、去年のものを使っております。天気は違いますが、コースはほぼ一緒ですので、あしからず。。。)


はい。
このまま、書き続けたら、本来のお仕事ブログが機能しなくなりそうですので、(そもそも、なぜ宝石屋のブログのカテゴリーにマラソンがある。何を今更。。。笑)


はいっ
そろそろまとめを♪


そろそろ、コースも、私が一番キツいと想像していた75km地点にさしかかり、、、


私のイメージでは、ここからのつらい1時間は

レミゼラブルのサントラを聴きながら、囚人24601号(トゥ、フォー、シックス、オー、ワン)=ジャンバルジャンになりきり、

コゼットの為に、
ただ、コゼットの為だけに、苦しみを味わおう(きつい坂を登りきろう)!!!作戦だったのですが、例の5曲の繰り返しではそうもいかず。。。



音があるだけ有り難い。
と、思いながら、黙々と走りました。



これまでの練習で80キロまでは走ってきてましたので、何が何でも84kmの関門までは逃げ切りたく、黙々と。。。



周りには歩いている方も多くなってきましたが、この後、もっと辛くなるだろうから、それまでは、と、できるだけ、できるだけ、ゆっくりではありますが、走りつづけ。。。
(そうはいっても、先ほど歩いてた方が、しばらくもするとひゅーっと、走り抜けていくのですが。。。)


どうにか、こうにか、64.4kmを30分近く、72.5kmでは20分近く?の余裕を持って、84kmの関門までたどり着くことができました

って、時計見て、時間を確認し、関門に間に合うか計算しながら走ってたつもりなんですが、もう足し算引き算があってるかどうかも分からなくなり。。。間に合ってよかった!計算合っててよかった。。。くもん、行っててよかった。)



(この写真も去年のものです。今年はもっと、どんよりしてました。)


そして
そして、
間に合ったご褒美に、最後の痛み止めを服用。(笑)



あ、
そう言えば、84km地点でおじちゃんが、

「あぁーーぁ、ゴールまでもつかなぁ。。。」


と言われてたので、ちらっと見ますと、シューズの底が外れてしまったようでして、アッパーの部分と靴底を、ガムテープでぐるぐる巻きに、これでもかってくらいに、固定してました。


すごいなぁ。。。




ここら辺の道になりますと、雨で、道がぐちゃぐちゃなり、道いっぱいに大きな水たまりが出来てしまい、皆は恐る恐る、両サイドの土手の所を(結局ぬかるんでいるので)ズボズボ足をとられながら進んでいくのですが、このおじちゃんは、躊躇なく水たまりの真ん中をじゃぶじゃぶ進んでいきました。



失うもののない強さ???

潔さ

って、このことなのね。。。


などと思いながらも、おじちゃんの真似をすることは出来ず、土手をズボズボと、、、


100kmの中で、一番この時の感覚がイヤでしたね。。。(これまで頑張ってきたお靴に申し訳ないっ。)



そして、そして、ようやく、ながいながい上りが終わり
ながいながい、100キロも後わずか。。。



ちょっとだけうるっときましたが、まだ何が起こるか分かりませんので、気は引き締めたままに!!!


よしっ
ここから後は、象ケ鼻の強烈な下り、(私はここが一番大好き!!!ここを気持ちよく走りきる為の痛み止め服用でしたからねっ!!!)


祈る思いで駆け下りました。


痛み止めが効いたのか、アドレナリンが大放出したのか、気持ちよく下り終え、山から出てきて92kmの関門も無事通過!!!




やたーーーーーー!!!


やたーーーーーー!!!


やたーーーーーー!!!



後は平坦8kmのみっ


歩きでもどうにか制限時間13時間半以内にゴール出来そうでしたが、できるだけ多くの感動を味わいたかったので、


13時間以内でっ


と、最後の目標を定め、走り続けました。



aso1007.jpg
やたーーーーーー!!!


わたくし、イトウカエ、
初ウルトラ
阿蘇カルデラスーパーマラソン、

12時間51分06秒

無事100キロ、完走致しましたっ♪


やたーーーーーー!!!


aso29.jpg
もちろん、主人も♪

主人は、今年は私を鍛える?(育てる?)ために、自分の練習は全くしてませんでしたので、去年よりタイムは落ちるかな???と、思っていたのですが、8分ほど縮めましたね。


よかったね。(笑)



また後日談として、書かせていただくかもしれませんが、(まだ書くか。。。笑)

正直、想像していたような、世の中の見え方が変わるとか、劇的な変化は、まだ現れず


実感が湧かないのかもしれません。


無事終わったーーー!という安堵感はもちろんありますよ


ただ、なんとなく、ふわふわとした記憶で、夢だったのかなといったような感覚で。。。


記憶の半分ほどは飛んでるということも。。。
(まぁ、考えてみたら13時間全ての記憶を求めるのもコワいですけどね。。。それこそが欲張りなのかな。。。)





来年ももちろん、トライしますよ!!!



一度、手に入れたからといって、ずっと、手元にあるとは限らない。
求めたければ、常に努力し続けなくてはならない。


以前見た、ウルトラトレイルモンブランの特集番組で、一人のおじいさんランナーがおっしゃってました。


私たち夫婦は、このおじいさんの一言一言に強く感動を覚えまして。。。


当たり前のことなんて何もなくて、

自分だけの力とかもなくて、

全てのことが、誰かのおかげだったり、誰かの為だったり、何かしら双方の支えが合って成り立ってて、


そう考えると、今回の結果ひとつも、本当に関わる全てのこと、人のおかげですし、そう思うと、
四方八方に感謝感謝です。


と、今このタイミングで語りだしたら、また長くなりそうですので、又いつか。。。(笑)





aso10.jpg
なにはともあれ、おわったのじゃーーー!!!



さよなら阿蘇ーーー!!!
また来年もお邪魔しますねーーー
  

大会関係者の皆様、
天気の悪い中、沿道で応援してくださった地域の皆様、

今年も本当に
ありがとうございました!!!



練習中から、当日まで、私達夫婦を励まし、見守ってくださったお友達に、藤宝石のお客様方、本当に本当にありがとうございました。

走りながらも多くのお友達、これまでの&打ち合わせ中のお客様の顔がよぎりました。
瞬間瞬間を支えてくれて(下さって)ありがとう!!!


&&
今大会に参加したウルトラランナーのみなさま、お疲れさまでしたーーー!!!
又来年も、阿蘇でお会いしましょうねーーー♪


皆で又、苦しい楽しい100kmの旅を味わいましょうね。






はいっ
それでは、長い回想記でしたが、お付き合い下さった皆様ありがとうございました!!!
(ここを読んだ方の何人が、ウルトラ、走りたくなるかな???笑)


はいっ
それでは、今日はこのへんで。


aso15.jpg
サリバンチャキさん

ありがとう。
今年の私の完走は、(私の努力と)何より、チャキさんの支えのおかげです。



おかげさまで♪
まだ、あともうちょっとは、いけそうな気がする。。。(笑)

23回阿蘇カルデラスーパーマラソン(番外編)
aso09.jpg
みなさま、お疲れさまです。

写真は、ジェームスディーンと主人♪


はい。
阿蘇カル最終練習の日、初めて通った(正確には主人が道を間違えた。。。)
道で、偶然彼=ジェームスに出会ったのですが、今思えばこれもきっと、運命に組み込まれていたのだと。。。



Dream as if you'll live forever. Live as if you'll die today.
 永遠に生きるかのごとく夢を抱き、今日死ぬかのごとく生きよ


ポスターの下に小さく書かれていた彼の名言♪


神様はきっと、阿蘇に向けての練習の最後に、私たちにこれを伝えたかったんだと。。。
その為に、主人を道に迷わせたに違いありません。


神様、
いつも(大なり小なり)多くの試練を私たちにお与えくださり、且つ見守り下さり、ありがとうございます。



と、本気で思っているのですが、私が言うとどうしてこうもウソっぽくなるのか。。。(笑)



aso13.jpg

そして、こちら♪
大会前夜の私です。


この時はまだ寝坊してしまうなんて、音楽思い通りにいかないなんて、思いもしないので、ご機嫌ですね♪



あ、
でも、この写真を見た仲のよいお友達に、

「顔が緊張しているのが分かった。」

と言われました。

さすが!

確かに緊張しています。

その時は私も意識してませんが、自分でも分かる私が緊張している仕草。。。


はい。
私、緊張すると、左手がグーになるんです。(お父さん指、ないないするくせが。笑)


やぁーーー
なつかしいなぁ。この時が♪

「いろいろ、アクシデントあるけど、大丈夫だよ!」って教えてあげたい。。。





aso06.jpg
こちらも練習風景♪(写真は、主人と友人です。)

なつかしいなぁ。。。


上りは根性、下りは度胸


昔、ランナーズ(マラソン専門誌)で上の言葉を目にしたような記憶がありますが、私、下りを走るのは大好きなんですが、その反面、上りが相当苦手でして。。。


サリバンチャキ先生(うちの主人)は、そんな私のことを不憫に思い、ある場所を用意してくれました。


普段私が練習で走っているのは国道3号線ですので、車もトラックも容赦なくバンバン通ります。(どう考えても空気はイマイチ。。。)

日々のランニングで、かえって健康を害してるかもしれません。(笑)



でもでもその場所は、緑に囲まれ、フィトンチッドだらけ!!!


それは霧島、神話の森♪


鳥はさえずり、子鹿が横切り、
時にはたぬきも、匍匐前進で♪(笑)


まさにまさに、宮崎駿の世界でした。


ただひとつだけ、
(こっちが本来も目的でしたが)吐くほどの、いやいや天に昇るのではと思うほどの長い長い上りが。。(笑)


はじめの数キロは緑の木陰が気持ちよく、徐々に徐々に、傾斜がきつくなっていき、最後の最後は、罰ゲームかってほどの強烈な、しかも延々続くのではと思わせるほどで。。。


それでも、我慢して走って登っていくんですが、もはや自分が走れてるのか、ただ手を振ってウニウニしてるだけなのか訳も分からないほどでした。



初回は、最後まで登りきれず、最後の最後で、歩いたり。。。

それが悔しくて、次の週、再度チャレンジ!!!

どのくらい苦しかったか、確かめたくて又次の週も!!!


と。


苦しみって乗り越えたらクセになるみたいですね。(笑)



ただそのおかげか、

上りか下り、どちらが好き?

と聞かれたら今でも、もちろん、下りですが、


平坦コースとアップダウンコースどちらが好き???

と聞かれたら、迷わず後者(アップダウンコース)と応えます。



この選択って、
人生にも通ずるのかな。。。(笑)


23回 阿蘇カルデラスーパーマラソンVol.4
 
aso6.jpgマシュマロに見えて、かわいかったので、パシャりと♪



***先ほどの続き***

波野支所50kmの中間地点では、多くの人がかるい休憩を取ります


私も、ウェアを着替え、雨も本格的になってきましたので、ポンチョから、レインコートに。


エイドでは、おそばとおむすびと梅干しをいただきましたが、胃が荒れていたのか、梅干しの酸味に胃がキリキリしましたので、その後すぐに胃薬を服用。


ちらっと横を見ると、リタイヤ受付の窓口が。。。



見ちゃいかん!見ちゃいかん!



目を背けながら、波野支所を後にしました。



50km先のゴールへ!!!

というよりも、ここから先は私の場合、いかに目の前の関門に間に合うかが勝負でした。


大丈夫、大丈夫、
今まで練習もしてきたし、80まではなんとか、いけるはず。


音楽も、疲れてきだす後半、テンションが上がるように選曲してましたので、パワーソングを味方に、乗り越えよう!!!

と思っておりました。


すると、55km地点???

も行かないくらいで、音楽が急に聞えなくなり。。。



なに!なに!!なにーーー!!!


と、ipodの電源を確認しますと、まさかのバッテリー切れ。。。


ちゃんと充電してたはずなのにーーー


どうして!どうして!どうしてーーーーー!!!
(雨???に弱いの???君。。。)

と、叫んだところで、どうしようもないので、しばらくは無音ラン



雨の音、

カッパのすれるシャカシャカする音、

うしろのおじさんの熱い?激しい?息づかい、

音楽がないと、こういう音を聞きながら走るのか。。。


と思いながら、30分〜1時間ほど、そのまま進みました。


その間、同じくらいのスピードの方に話しかけられたり、関門までの時間を聞かれたり、、、



これまでの練習がずっと音楽を聴きながらでしたので、それなしでの走りは、逆に気がちってしまい、後半まで持たんと思いました。



そこで、友人に電話してどんな曲でもいいから、携帯ごしに流し続けてもらおうかと思ったのですが、単純にゴールまでの時間を計算しても6時間近くでしたので、さすがに怒られるなと。。。数年前の私ならお願いしてたかもしれませんが。。。(笑)



覚えている歌を頭の中で歌いながらと思っても、私が聴いてる曲の大半は洋楽ですので、歌うに歌えず。。。



英語で歌えたのは、キラキラ星と、ドレミの歌と、ムーンリバーのはじまりの部分だけでしたので時間を繋ぐに繋げず。。。


そうだ!
聖歌があった!!!


と、その中でも苦しみを乗り越える歌をと。。。


そして出てきたのが

[ルドビコ様の歌]


鎖国時代に迫害を受けた聖人の一人で、12歳の最年少者、
ルドビコ茨城讃えた聖歌で、学生時代によく歌わされた聖歌でした。


♪ルドビコさまは12歳、耳をそがれて縛られて、
   歩む千キロ、雪の道、小さい足跡、血がにじむ♪


♪ルドビコ様がにっこりと、笑って槍を受けたとき〜〜〜〜


と、ここから先は思い出せず、



何十回リピートしたでしょう。。。



もーーーいい!!!!!


なにか、音楽はないかと、携帯を触ると、私のsony Ericssonの携帯にはお試し?サービスなのか、身知らぬミュージシャン???の曲が、5曲ほど入っておりました。



藁をも掴む思いでこの5曲をオールリピート


なんか、ラップだねぇ。。。


なんか、バラードだねぇ。。。


ノリノリなダンス系???


自分で選んだ曲ではない分、入り込みもせず、その分、飽きもせず、しまいには無音より無音に感じるほどに、この5曲が心地よく私を最後まで支えてくれました。


NO MUSIC. NO LIFE.


大丈夫、大丈夫、
私は行ける。私は行ける。


静かに強く念じながら、


なんか、ラップだねぇ。。。


なんか、バラードだねぇ。。。


を繰り返しながら、黙々と走りました。


23回阿蘇カルデラスーパーマラソン VOl.3

aso1.jpg
はいっ
5時の号砲と共に、1013人が一斉にスタート♪


今年の天気は、

でしたが、スタート地点ではまだ降っておりませんでした。(が、念のため、ウエストポーチにはカッパ代わりのポンチョを用意)


あらかじめ、時間帯別天気予報で1日の流れは調べておりましたので、それが正確なら、今から2時間は大丈夫で、7時くらいから後は、ずっと雨。。。


はい。
天気予報は正確でした





上の地図にもありますように、前半50キロと後半50キロの中間地点に波野支所という所があります。

ここは50キロのスタート地点でもありますし、100キロの人たちの休憩地点でもあります。


ですから、まずは、50キロ先の波野支所を目指して。。。


aso5.jpg





前半の難所はなんといっても、21.9キロ過ぎからはじまるビックリするような急な坂道!!!
2.5キロの距離で、標高差400m近くを一気に登ります。


でも、ここは、よっぽどタイム狙いの人たちでなければ、ほぼ、みな歩くと言ってましたので、私も無理せず(無駄に乳酸を貯めぬよう)早歩きで!



左には、赤牛さんたちが点々と♪

牛さんの後ろの小さなドットは、ランナーたちですよ。(笑)



振り返ってみますと♪


ほぅ。。。







ほほぅ。。。






ほほほぅ。。。



はい。

トータル2.5キロ♪


知らないおじちゃんたちのブログや、去年主人に見せてもらった写真とかでは、吐くかと思うような坂でしたが、実際はここは歩きでしたので、想像していたほど、キツくはなかったです。(あれ、キツかったかな。記憶がもう曖昧になってきてるのかも。。。これって、まだ前半だしな。。。笑)



阿蘇の100キロは、ゴール直前の8キロのみが平坦で、後はずっとアップダウンのコースです。


制限時間は13時間半なんですが、それ以外に7カ所の関門がありまして

スタート  ☆ 5:00

29.5km 8:55(3時間55分)

39.0km 10:10(5時間10分)

50.8km 11:45(6時間45分)


64.4km 13:35(8時間35分)

72.5km 14:40(9時間40分)

84.0km 16:10(11時間10分)

92.0km 17:20(12時間20分)

ゴール☆100km ☆16:30(18時間30分)

となっております。





昨日アップしました岩本能史さんの本に、

フルマラソンのタイム×3


が、おおよそのウルトラの完走タイムになると書いてありました。


私の最近のフルマラソンの結果は、あの今年はじめの過酷な指宿菜の花マラソンの4時間半でしたので、それ×3でちょうど13時間半


ぎりぎりじゃ。。。

しかも、阿蘇はアップダウンの100キロ。


精一杯の努力だけでなく、奇跡的なパワー

が、必要になります。


そこで、100キロの長丁場を、気持ちが萎えることのないよう、最後まで諦める事なく、奮い立てるような、ガツガツ走り込めるようなパワーソングを手当たり次第集めました。


合計228曲♪(13時間半)


完璧じゃ!!!(笑)

レゲエにはじまり、ミュージカルのサントラ2本、(←これで3時間稼げますからねっ。)

後は、ロックに、オルタナティブにと攻撃的な音楽ばかりでは疲れるので時には癒しを入れてみたり。。。


私は毎回の大会で、目標タイムに合わせ音楽を集め、その時間通りに走りきるといった独自のルールを実践しています。(元々が体育会系ではないので、こういう取り組み方の方が楽しみながら走れるんですよね。)


この3曲で1キロとか、

このアルバムが1時間だから、これが終わるまでに10キロ地点を通過とか、

強迫神経症の私には、(←うそですが。。。)いい目安になるようです。



今回も、パワーソングたちのおかげで

☆10km/1時間10分

☆20km/2時間20分

☆30キロ/3時間40分

☆40キロ/5時間以内


と予定通り、進み、ちょうど、42.5キロ地点は5時間8分でした。


GOOD JOB 私♪ 

GOOD JOB パワーソング♪ 


音楽に感謝しながら、順調に中間地点の波野支所まで無事到着!!!


前半6時間予定通りです!!!



ようやく半分これた。
ということで、気持ちが和らぎ、感極まってしまいそうだったのですが、沿道から応援してくださっているおばちゃんが、手拍子に合わせながら


「あっと半分♪あっと半分♪」

と、一気飲みを進めるような???えらいカルいノリで盛り上げてくれたので、一気に平常心に戻り、泣かずに済みました。



確かに、あと半分。。。
というより、きっとここから???


あと7時間後。
無事にゴール出来ますように。。。


雨は本降りになってきました。

23回阿蘇カルデラスーパーマラソン Vol.2
 
はいっ

昨日に引き続き、先日の研修(←まだ言うか。。。笑)報告書をまとめたいと思います。

上の写真はスタート会場。

阿蘇の大会は、スタート地点とゴール地点が別の場所になります。



上の地図は、阿蘇カルデラスーパーマラソン公式HPより拝借♪

(はい。こんなコースです♪ワクワクしますね!)


前日の受付は、ゴール地点の阿蘇市総合センター
当日受付も可能ですが、バタバタですので、可能なようなら、前日の方がいいかと。


旅館の多くもこちら(ゴール地点)の方にありますので、多くの人は、当日ここから出発するバスに乗って、当日のスタート会場、ウィナスまで向います。


こちらのバスは有料でして、前もって予約してたら、一人¥1,000、当日だったら¥1,500、ちなみに、もしバスではなく、タクシーで行ったら、¥5,000かかります。


はい。
かかりました。(笑)



このバスを利用する人たちは、阿蘇市総合体育館に3時半に集合し順に連れて行かれます。

私たちも、去年同様、このバスを利用するつもりでした。


ところが。。。


Oh...My God...


はい。
速い話が寝坊してしまい、3時半のバスに乗らなくてはならないのに、起きたら3時25分。。。


Oh...My God...



これまで積んできた練習が。。。



長時間の運動に耐えられるように、あれだけ筋肉を破壊し、構築し、それを繰り返し、(て、ちょっとオーバーですが。。。笑)いっぱいいっぱい走ってきたのに。。。



あ さ ね ぼ う


という、最高につまらん理由で、リタイヤするなんて!!!


や、DNS!!!(スタート地点にも立ってないし、、、)


Oh...My God...


いやだ!いやだ!格好悪すぎる。。。そもそも、私、モーニングコール頼んだはず。。。

「念のために、2時と2時10分にお願いしますって!2回頼んだはず。。。」


聞えなかったの???
って、それより、今は、どうやってスタート地点まで行くかだ、、、


主人はなぜか、お湯を湧かしておりました。(モーニングコーヒーが飲みたかったそうです。今、このタイミングで!?!?!)


あわててフロントに電話し、急いでタクシーを呼んでもらいますと、15分ほどして、部屋をノックする音が。。。


何でも、電話が壊れていたらしく、こちら(の部屋)から電話は出来ても、外から部屋に音が鳴らないらしく。。。



Oh...My God...&うぎゃうぎゃうぎゃーーーーー!!!


と、あれこれクレイムを言いたい所でしたが、今はそんな時間もないので、急いでタクシーに乗り込みました。


タクシーの中では、主人とは一言も口をきかず、一人ぼそぼそと、


最悪、最悪。。。と。(主人は、合の手を入れるように、最悪じゃない。最悪じゃない。と繰り返しておりました。)


気持ちを集中させたかったので、耳にはイヤホンを装着し、BGMはレミゼラブル!(笑)



タクシーのおじちゃんのおかげで、どうにか、スタート時間の5時前には到着!!!

次は、急いでスタートの準備です!!!


あ、そうです。
先ほどの話、バスで行けば1時間近くかかりますが、タクシーなら20分で付きました。
金額は、5倍でしたが。。。


ちなみに、今大会のエントリー料

100kmの部/14,000円  50kmの部/11,000円


(私たちは、いくらかけて、ここまで走りにきてるのやら。。。笑)



aso1.jpg

そして、朝5時♪いよいよ長旅のスタートですっ!!!


(今年の100キロの部の参加者/男子883名☆女子130名☆合計1013名) 

みんなで100キロ先のゴール目指してがんばりましょーーー!!!


23回阿蘇カルデラスーパーマラソン Vol.1
 as01.jpg
みなさま、おつかれさまです。

上の写真の、これらが何に必要かお分かりの方は、きっと同じ趣味をお持ちの方々かと。。。(笑&詳細は後ほど!)




はいっ
研修を終えて、無事に帰って参りましたっ!!!


あちこち体は筋肉痛ですが、心は晴れ晴れと申しましょうか♪


やぁーーー


やぁーーー


なんと言いましょうか。



やぁーーーーー(笑)


一言では言い尽くせませんし、正直自分の中でもはっきり今回の(出来事の?気持ちの?)整理が付いてないのですが、整理が付く頃にはいろんな事をポロポロ忘れてしまってそうですので、今のうちに、報告書、まとめようと思います!!!





2月18日
阿蘇カルデラスーパーマラソン申し込みスタート


この日、ここに○をし、私の5月末までのスケジュールは一変しました。


お休みの日は、ほぼランニングオンリー!!!


休日のランチは???

はい。
走りながらのパワーバーです。


時には、デザートでバナナも頬張りましたよ♪やっぱり、バナナはごちそうですね!最近やっと分かるようになりました。(笑)



はい。
去年も阿蘇には申し込んでましたが、去年は50キロでしたので、ロング走と言っても、30キロ、40キロ、最後に気合いの50キロ!!!といった練習量でした。


それに対して、主人は
去年も100にエントリーしてましたので、彼の練習量は、私のほぼ倍


それを横目に見ながら、他人事のように


[有り得んな。。。]


と、思っておりました。



2回目の今年、エントリーどうしようかな♪と迷いながら、見知らぬおじさんたちのウルトラ体験ブログを読みあさっておりました。


ウルトラ(マラソン)って、結構50代、60代のおじちゃんたちが多いんですよね。



すごいですよね♪
疲れ知らずのスーパーおじちゃんたち!!!(カッコいい♪)


見知らぬおじちゃんたちが語る、100キロの世界♪


そのブログを読みながら、笑ったり、時には涙したり。。。(これ、ホントです。)



なんて、素敵な夢物語♪


読めば読むほど、その世界に飲み込まれていき、


[どんなんだろう、100キロ走るって???]


ただそれだけが知りたくて、今回の阿蘇カルデラスーパーマラソン、100キロの部に挑戦して参りました!!!


すみません、前置きだけでこんなに。。。



あ、最初の写真、ピンぼけでしたが、



今回の阿蘇ウルトラ100のために用意したものたち♪


胃薬、痛み止め、エアーサロンパス、アミノ酸、パワーバーetc.etc...


ウルトラマラソン、

まさに、大人の遠足ですね♪(笑)




明日は、さっそく大会当日の朝からお話ししたいと思います♪

(ちなみにこちら、スタート会場です。みんな5時前から元気!元気!)


出来るだけ、完結にまとめますね。無理ですね。。。(笑)




それでは、今日はこのへんで!


こんな本も読んだなぁ。。。